会社で消耗しはじめの新人によるブログ。
ガジェット、ファッションを中心としたライフスタイルを提案する雑記。

僕は現役で東北大に入ったけれど、浪人経験者に勝っていると思ったことは一度もない

こんにちは、るびこです。

私が修士課程を含む6年間大学に通って、感じたことを記事にします。
浪人現役の差とまでは言いませんが、こういう人もいるんだなー、くらいの気持ちで読んでください。

結論から言うと浪人ってほんとうに貴重な経験なんだなあ、という話です。
みんな大好き「理系ナビ」とともにお送りします。

東北大について簡単に

集計したわけではないんですが、有名ブロガーって早稲田卒が多いイメージ。
しかも文系。
ブログって文章を書くものなので文系が強いのはうなずけます。

でも、ここまで早稲田が多いのもすごいなあ、って思います。
Webで稼ぐための講義でもあるのかしら。
学生の絶対数が多いってのもあるとは思いますが。

一方で、私の母校・東北大学は仙台にある地方国立大学です。
小田和正とか魯迅に縁やゆかりがあるようです。
あと、鳥人間コンテストではちょっと有名かな。

ノーベル賞もOBしか出てないです。
そろそろ大学からも出てほしいですね。

以上簡単ですが、東北大学はこんな大学です。

以下の現役生はあくまで私のケースです。
全ての現役生がそうだと言っているわけではありません。

現役は考えが浅い

あんまり思い悩んだり先のことを考えたりしてないです。
なんとかなるだろ、って思ってるような。

【現役】何も考えず、受動的に選択してきた

私は何も考えず、通える範囲で一番偏差値の高そうな公立高校に進学しました。
その高校が

「みんなで頑張って東北大に合格しよう!」

みたいな風潮だったので、何も考えずそれに乗っかり言われた通り勉強。

「塾や予備校もいいが、学校の勉強はないがしろにするな」
という先生の言葉を真に受け、その類のものには一切行かず、
リスクヘッジの私立受験も一切なし。

正直考えが浅いと言われても仕方ないですね。
経済的に親孝行ではあるかもしれないけれど笑

【現役】就活で苦労するはめに

別にやりたいことがあって大学に入ったわけでもないし、
卒業してからしたいことがあるわけでもない。

これは理学部と工学部の違いでもあるんですが、理学部だからインターンにも行ってないし
研究室の居室は外国人が半数以上だったから英語は大丈夫っていう自信もあってTOEICも受けてない。

「まあなんとかなるだろ」
っていう甘い考えがよく現れてますね。
(なんとかなってしまったんだけど)

浪人経験者はよく考えている

大学に入学して、仲良くしてもらった友人は半分以上が浪人経験者でした。
そこで、1歳の年の差以上の違いを感じたのです。

【浪人】目的を考えている

なぜ、大学に入ったのか
大学に入って何がしたいのか

これをよく考えているな、と感じました。

【浪人】将来のことを考えている

上記にあわせて

そのためには今何をすべきか

を逆算して行動していると感じました。
TOEICの勉強したり、研究室見学に行ったり
場合によっては休学も辞さない

「なんとなく」とか「みんながしてるから」
ではなく、目的があって行動を起こしていることに感銘を受けました。

【浪人】楽しむ方法を考えている

高校時代の友達で、現役で進学した人の話を聞いて
例えば

  • 新入生の新勧での振る舞い方
  • とるべき講義の見分け方
  • 大学生に人気のアルバイト

などの情報を持っていて、スタートダッシュを決められるのかなと思います。
また、人より1年長く待ち望んだキャンパスライフですから、楽しむ準備は万全なのも頷けます。

大学院進学の時

私はみんなが東北大の大学院に進学するから、何も考えずに進学しました。

しかし、選択肢はそれだけではないはず。
他校、あるいは海外の大学も検討している浪人の友人もいて脱帽しました。

就職の時

私はみんながメーカーを受けるからメーカー。

先輩たちの就職先は確かにメーカーばかりです。
でも世の中の会社はメーカーばかりではないですね(当たり前)

現役生(私)はそんなことにも気づきません笑

商社やその他の業種もチェックしていたのは浪人経験者に多かった気がします。

浪人は海外留学みたいなもの

どちらもした人にしかわからない貴重な経験ですね。

浪人時代に勉強を頑張ったのなら、その努力が強みになると思うし、
浪人時代も勉強をさぼって後悔した人なら、同じような過ちはもう犯さないと思います。

浪人時代に恋愛を頑張りすぎた人は、「恋と仕事どちらが大事か問題」の自分なりの回答を見つけるための材料になってると思います。

とにかく、どんな浪人時代でもその後の人生に色濃い影響を与えるものなのではないかと思っています。

今日のぐうの音

そんなわけで、浪人ってすごいなあ・・・
と思いながら大学生活を過ごした、という話でした。

歳をとればその差は埋まるだろうとたかをくくっていましたが、一向に埋まる気配はありません。

浪人経験したら全員がこうなるわけでもないし、現役生が全員こうだとはもちろん思ってません。当たり前ですね。
負けてるから・劣っているからどうだ、って話ではなく、
純粋に浪人って貴重な経験だなあ、だから浪人生は自身を持って欲しいなあ、というお話でした。

意識の問題とか、個人の問題だとか感じる方もいると思います、おっしゃる通りです。
でも、

  • 浪人経験その意識を築くルーツになってるケースがある。
  • 浪人生にそういう傾向があるとは一言も言ってません。浪人生にそういう個人がいたと言っているだけ

なんです。
だから「ランチにオムライス食べた」くらいのメッセージ性しかないです。
メッセージ性には乏しいですが、浪人生が読んで自己肯定してくれたら筆者は嬉しいです。

www.gu-none.com

Copyright© 理系男子のぐうの音 All Rights Reserved